6年生からのメッセージB |
☆本日予行練習を行いました。卒業式まであと1週間です。 |
在校生へ
学校に行くと,楽しいことが必ずある。
逆に,つらいこともある。
それは,全て思い出になる。
学校に行くと、仲間がいる。
どんな困難があっても,仲間と手を取り,
助け合いながら生きていく。
それが人間というもの。
一番長い学校生活。
仲間を大切に、そして,一日を大事に。
|
感謝
私には たくさん感謝することがある
そばにいてくれた先生方に 感謝
見守ってくれた家族に 感謝
私達のためにいろいろしてくれた
在校生のみなさんに感謝
支えてくれるものがあるから
生きていけるんだ
みんな みんな ありがとう
|
責任
「最高学年」を背負った 積極的団結力
一番は「責任感」
下学年の手本になる
いつもの行動を見直すのは 簡単だった
でも 直すのは難しく
皆で出来る時は 少なかった
だからこそ 頑張ってほしい
だからこそ それを目標にしてほしい
一つ学年が上がるだけで
「責任感」を意識してくる
だから 一つ一つの言動に
「責任」をもち
頑張ってください
|
楽しみと苦しみ
楽あれば苦あり 苦あれば 楽あり
昔の人は そう言った
楽しいことだけしていると
そのうち苦しみがやってくる
苦しいことをしていれば
そのうち楽ができるんだ
だから
楽しみと苦しみは表裏一体 同じもの
楽しいことをしたければ
苦しいことを受けようよ
今は苦しい勉強だって
いつかは楽ができるはず
|
卒業までに
周りは伝える 僕たちのために
僕たちは伝える 周りのために
今もがんばっていく ぼくたちも
がんばってくれ ぼくたちが卒業しても…
|
決める
道は自分で決める。
夢も自分で決める。
自分は全てを決める。
自分で決めたら,そのままで。
|
一歩一歩の前進
小学校から中学校
大きな一歩
今まで 一歩一歩進んできた
立ち止まったこともあった
だけど
悪い自分に気付いて 踏み出してきた
壁にぶつかっても
試されることもあった
それでも 力を合わせて乗り越えた
これからも 自分たちの力を信じて
一歩一歩 進んでいこう
|
伝えたいこと
「ありがとう」と言われた僕も
「ありがとう」と伝えたい
皆がこっちを見ているときに
僕は分かった
皆から感謝されていることを
演奏が終わって皆を見た
そこには大きな拍手があった
その時 ぼくは思った
「ありがとう」と
|
気持ち
今日の気持ちは うれしい気持ち
今日の気持ちは 楽しい気持ち
今日の気持ちを明るくしたのは
この学校の声と音
今日の気持ちを作ってくれたみんな
ありがとう
|
感謝
6年間の思い出に みんなの顔が浮かぶ
いつも支えてくれた 家族
いつも心を包んでくれた 友達
いつも優しく厳しくしてくれた 先生方
6年間のたくさんの思い出
ありがとう
|
|